映画

「わたしの幸せな結婚」三重のロケ地は専修寺と六華苑!目撃情報も

3月17日に公開される『わたしの幸せな結婚 』
目黒蓮さんと今田美桜さんの共演で話題になっていますよね。

原作の時代背景が、大正時代に似ていることから、撮影も歴史ある建物や町並みで行なわれたことがわかります。

いったいこの場所はどこなの?と気になっている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、

  • わたしの幸せな結婚のロケ地・三重
  • 専修寺
  • 六華苑

こちらの情報をお届けします。
また、目撃情報も出ていますのでお伝えしていこうと思います。

わたしの幸せな結婚の京都ロケ地はどこ?学校や舞鶴赤レンガの場所はSnow Manの「目黒蓮」さんと「今田美桜」さんが主演の映画『わたしの幸せな結婚』が3月17日に公開されます。 こちらの映画は、...

わたしの幸せな結婚ロケ地・三重

わたしの幸せな結婚では、関西方面でのロケが多かったようですが、三重県でもロケ地が上がっています。

地元の方にも“なじみ”の場所のようで、「すぐにわかった~」との声も上がっています。

専修寺(真宗高田派本山)


予告編オープニングの映像に写る山門、炎の奥に見える山門、こちらの「専修寺」ですね。
木村拓哉さん主演の「レジェンド オブ バタフライ」でも撮影がおこなわれたそうです。


こちらのクランクアップの写真が撮影されたのも、専修寺ではないでしょうか。

専修寺 通天橋

また、大西流星さん演じる「堯人」が歩くシーンは、専修寺の中の通天橋だそうです。


また、堯人が清霞へ「死ぬな」と言った場所は専修寺の中の「雲幽園」だそうです。


いつも公開されている訳ではないようで、一般公開される日が決まっているそうです。
訪れてみたいと思ったら、こちらから確認してみてください。⇒専修寺公式HP
予約がいるようですよ。

六華苑

今田美桜さん演じる「斎森美世」が暮らしていた館が、『六華苑』となっています。


水色の塔が印象的ですよね。

清霞が人を投げ飛ばして倒すシーンは、こちらのホールで行われたそうです。
他の映画でも撮影がされていて「るろうに剣心」でも使われたそうですよ。

美世がいじめられていた家になりますが、こんな素敵な家に住んでみたい~と思える素敵な館です。

目撃情報

三重県での目撃情報もたくさん出てきています。
撮影は、2022年1月末から3月中旬に行われていたそうです。


実際に「見た~」という情報は少なかったですが、近くに来ていたらしい。という情報が出ていました。

映画を見終わって、ゆっくり足を延ばしてみてもいいですよね。

まとめ

『わたしの幸せな結婚 』の三重でのロケ地をまとめてみました。
「専修寺」というお寺は、重要文化財にもなっているところで、映画の撮影などでよく使われているそうです。

通天橋ではグランドピアノでの演奏がおこなわれたり、イベントも催されるようですよ。
近くに行ったら、ぜひ見てみたいものですね。

error: Content is protected !!