大沢たかおさん・玉木宏さん・上戸彩さんなどが出演される映画「沈黙の艦隊」は、9月29日の公開を前にSNSなどでも盛り上がりを見せています。
そこで今回は、映画「沈黙の艦隊」の舞台挨拶の応募方法や試写会の日程・あらすじについて調べてみたいと思います。
この記事でわかること、
- 舞台挨拶日程・応募方法は?
- 試写会はいつ?
- あらすじ・原作は?
- どこまで映画化する?
こちらについて見ていきましょう。
Contents
「沈黙の艦隊」の舞台挨拶・応募方法
「沈黙の艦隊」の完成披露舞台挨拶が、8月24日(木)に開催されることがわかりました。
開演日時:8月24日(木)18:30~
上映場所:都内某所
招待者数:50組100名
応募先:TOHOシネマ
締切:8月15日(火)正午必着
登壇者:大沢たかお、玉木宏、ユースケ・サンタマリア、中村蒼、中村倫也、水川あさみ、夏川結衣、江口洋介、吉野耕平監督
同時に試写会も開催されます!
ぜひ、応募してみてください!
ただし、「沈黙の艦隊」の公開日が9月29日なので、舞台挨拶は1ヶ月前の8月下旬頃にすると予想できます。
また、完成披露舞台挨拶と初日舞台挨拶付上映といって公開初日に行われる舞台挨拶もあります。
舞台挨拶の場所もまだ発表されていないためわかり次第随時更新します。
舞台挨拶の応募方法
舞台挨拶の応募方法をご紹介します。
応募先:TOHOシネマ
締切:8月15日(火)正午必着
応募期間はこれまでの一般的な映画に倣って、詳細発表が6〜7月中に、申し込み開始は8月の中旬と予想されます。
こちらもわかり次第、追記していきます!
「沈黙の艦隊」の試写会
完成披露舞台挨拶と試写会が、8月24日(木)に開催されます!
応募方法も舞台挨拶と同じになりますので、チェックしてみてください。
そのため、試写会の日程は8月下旬頃であり、詳細が発表されるのが6〜7月中、申し込みは8月中旬と予想します。
また、試写会の場所ですが、「TOHOシネマズ六本木」で行われるのではないかと推測します。
なぜなら、過去の東宝映画のほとんどが「TOHOシネマズ六本木」で行われているからです。
試写会は地方で行われることもあるので、情報が入り次第追記していきます。
沈黙の艦隊のあらすじ・原作
沈黙の艦隊のあらすじと原作を見ていきましょう!
あらすじ
日本の近海で、海上自衛隊の潜水艦が米原潜に衝突し沈没した。
艦長の海江田四郎を含む全76名が死亡との報道に衝撃が走る。だが実は、乗員は無事生存していた。事故は、日米政府が極秘に建造した高性能原潜「シーバット」に彼らを乗務させるための偽装工作だったのだ。
米艦隊所属となったシーバット、その艦長に任命されたのが海自一の操艦を誇る海江田であった。
ところが、海江田はシーバットに核ミサイルを積載し、突如反乱逃亡。海江田を国家元首とする独立戦闘国家「やまと」を全世界へ宣言した――。
やまとを核テロリストと認定し、太平洋艦隊を集結させて撃沈を図るアメリカ。アメリカより先にやまとを捕獲すべく追いかける、海自ディーゼル艦「たつなみ」。その艦長である深町は、過去の海難事故により海江田に並々ならぬ想いを抱いていた……。
大義か、反逆か。日米政府、海上自衛隊、米海軍までをも運命の荒波に呑みこむ、海江田四郎の目的とは――?
引用:公式HPより
原作
「沈黙の艦隊」は、作者:かわぐちかいじ氏によって書かれた日本の漫画作品です。
|
1988年から1996年まで連載しており1990年に第14回講談社漫画賞一般部門を受賞しました。
アニメやラジオドラマ化もされており、この度映画化も実現しました。
「沈黙の艦隊」はどこまで映画化?
「沈黙の艦隊」は、どこまで映画化されるかまだ明かされていません。1989年に1巻が発売し1996年に最終巻が出て全部で32巻あります。実写化不可能とされていた映画のため、予想をたてるのも難しいとされています。
まとめ
「沈黙の艦隊」の舞台挨拶・試写会・あらすじを紹介しました。日程や場所は決まっていないため、わかり次第随時更新していきます。
豪華俳優や女優が出演するため、応募が殺到する恐れがあります。早めに応募しましょう。
実写化不可能とされていた作品なので、ぜひ足を運んでみてください。